ご相談
まずはご相談から。お客様の夢や家づくりの不安点などをお聞かせください。建築現場のご案内、資金相談等、どんなことでもお気軽にいろんなお話を聞かせてください。
外観や内装など、理想に近い写真などを見つけたらスクラップしておくと、後々のプラン作りに役立ちますよ!
こちらからは建築現場のご案内や資金相談などのお話しをさせて頂きます。
▼
土地探し(土地をお持ちでない方)
ご希望のエリアや広さ、ご予算などを聞かせて頂ければ、土地探しのサポートを致します。
▼
敷地確認
敷地を見せてください。測量図があれば、お預かりします。
無い場合は簡易調査を行います。
- 進入路、方位を確認
- 隣地、道路の境界杭の有無を確認し形状、寸法を計測します。
- 水道、電気等の経路を確認します。
▼
プラン・資金打ち合わせ
ご要望をもとに、基本プラン、概算資金計画表をお作りします。
どんな暮らしがしたいか、住まいへの想いを聞かせてください。
ご予算やスケジュールについてもお聞かせください。
「こんな希望はかなわないのでは」と思いこまずに、とにかく全部聞かせてください。
▼
地盤調査お申込み・本設計お申込み
プラン・資金について、ご納得いただきましたら、お申し込みをいただきます。申込金として30万円をお預かりします。これは工事費の一部となります。その後敷地・地盤調査を行います。専門家が詳しく調査いたします。住まいを支える土台ですので、この作業は丁寧に行うことが大切です。
▼
ご契約
プランやお見積りに納得していただけたら、建築工事請負契約を結びます。
▼
融資お申込み・確認申請
- 金融機関への融資申し込みや建築確認申請を行います。
- 建物を建てるには、建築主は確認申請書を役所若しくは民間の建築確認検査機関に提出し、建築物が建築基準法・条例等に適合しているか確認を受けなければなりません。
▼
着工前打ち合わせ
色や柄といった打ち合わせや、スケジュールについての打ち合わせを行います。
希望したことがプランに盛り込まれているか、ご一緒に確認しましょう。
打ち合わせを重ねることで、あなたの夢がどんどん形になってゆきます。
▼
地鎮祭
「地鎮祭」は工事に先立ち、土地の神を祝って敷地を清め、工事の無事と家・建物の繁栄を祈る儀式です。一般的には神式で神主さんが行いますが、仏式・キリスト教式で行われる場合もあります。
<地鎮祭のおおまかな流れ>
修 祓 (参列者やお供え物を祓い、清めます。)
↓
祝詞奏上(神にその土地に建物を建てる事を告げ、以後の工事の安全を祈ります。)
↓
四方祓い(土地の四方と中央をお祓いし、清めます。)
↓
地鎮の儀(施主様・施工主、それぞれがエイ、エイ、エイという掛け声と共に土に鍬入れを行います。)
↓
玉串拝礼(神前に玉櫛を奉り、拝礼します。)
↓
神酒拝戴(工事の無事を祈って、参列者全員でお神酒を戴きます。)
※以上は地鎮祭の簡単な流れです。地方により、儀式の内容は多少異なります。
▼
着工
いよいよ着工です。近隣へのご挨拶、配置の確認等を行います。
地鎮祭で拝んだ鎮め物を、家の中央に埋めて家のお守りにします。
土を掘り、まずはコンクリート基礎工事を行います。
▼
工事中
工事中は、毎週進捗の報告をいたします。
▼
完成・お引渡し
待ちに待った新居の完成です。営業担当、工務担当等関係業者が集まり、すみずみまで、しっかりと完成検査を行います。
お客様にご確認頂き、家の鍵をお渡しいたします。
工事用キーからお客様しか使えない本キーに切り替わり、お引渡しとなります。
▼
入居後
入居後も変わりないお付き合いをさせて頂きます。
イノスグループだからこそ出来る「住宅メーカー品質」の安心サービスを行っています。
元請会社ではない第三者が公平かつ厳しく定期点検を致します。その第三者というのが住友林業ホームテック(株)。通常では絶対受けられない「住友林業の家」専用メンテナンス会社の「プロの点検」が受けられます。「住宅メーカー品質」の定期点検です。
▼
1年後
2年後
5年後
10年後
10年後までは無償で、それ以降、15年・20年・25年・30年は有償にて保守点検を行っています。
大切な住まいを長持ちさせるために長期にわたってサポートします。
また、外装材や内装材、設備などの補修・交換時期の目安を定めたメンテナンスプログラムもご用意しています。
▼